Apple iPadが登場!

事前の噂とおりの内容とあって、驚きはあまりなかったけれど、欲しい!と思わせられるのは流石です。ゲームや映像などのコンテンツが増えて行くのだろうか。CGデザイナーのフリーランスの僕としては、働き口を得るチャンスでもありますね。
29
Jan
2010
Apple iPadが登場!
事前の噂とおりの内容とあって、驚きはあまりなかったけれど、欲しい!と思わせられるのは流石です。ゲームや映像などのコンテンツが増えて行くのだろうか。CGデザイナーのフリーランスの僕としては、働き口を得るチャンスでもありますね。
27
Jan
2010
ここ最近、東京方面へ打ち合わせなど所用が多くなってきた。当方、神奈川のずーっと西側の方に在住です。携帯電話でWEBする時間が膨大になったので、節約+ネットを楽しめないかと思って、今まで、見向きもしなかった「公衆無線LAN」に注目。
最近は、バリエーションが増えてきているんですね。いろいろあって、自分に合ったものを探すのが大変そうだ。それだけじゃなくて、Wi-Fi対応の端末も考えないと。
iPod Touchを持っているけれども、どうせなら、携帯電話ひとつで済ませれるようになりたいと思ってて・・・、docomoは、Wi-Fi対応の端末が、今のところ、2つ。おサイフケータイを使いたいので、未対応のスマートフォンを除いて。
しかし、docomoのカタログの一覧表にWi-Fi対応の項目はなくて、商品説明文のところにさりげなくあるだけ。これじゃ、気づかないことも。やる気が感じれない。
あ、Wi-Fiで、iモードが使えないみたいですね。「ホームU」があるけれども、これは家の無線LANからのみの限定だし、フレッツ系の契約でないとできない縛りもあるみたい。
価格的には、公衆無線LANオプション(Mzone)の料金も含めて、他の携帯に比べて、一番安くなるのだけど、決算の資料とかを見ると、将来的にも、Wi-Fiに力を入れてないところ(3.9GのLTEに注力してるようで)が見えるので、ちょっと二の足を踏む感じ。
うーん、他のキャリアもまとめてみてから考えます。そういえば、明日は、Appleの噂のタブレット端末、AUのiidaの新端末発表があるらしいので、楽しみ。
26
Jan
2010
今日は、打ち合わせがあって、東京方面へ。ついでに、2月末に閉店する「さくらや」渋谷によってみました。
売れ線の商品は、もうなくなって、これから、どんどんガランガランになるだろう・・・
「さくらや」はあまり使ってなかったのですが、やっぱり、寂しいですね。逆に、YAMADA Labiの規模の大きさにびっくり。10年前に、ここまで大きくなるとは思いませんでした。
・・・渋谷は、ほとんど行かないので、京王線を探して、3回も道を間違えた。
最近のコメント
⇒Apple製品の軌跡がムービーに
Nice post ! Che...
⇒デジタル教科書デバイス Kno
This website is...
⇒イーモバイルがPocket WiFiを月額3980円で
This blog site ...
⇒Visual StudioでiPhone・iPadアプリ開発が可能に?
Amazing article...
⇒デジタル教科書デバイス Kno
Have you though...
⇒タブレット到着
If you could em...
⇒イーモバイルがPocket WiFiを月額3980円で
Have you consid...
⇒AppleStore5月28日AM8:00〜iPad発売開始
I'm getting a j...
⇒タブレットの購入決定
I believed it w...
⇒イーモバイルとiPodtouch
Ideal blog!...